バレンタインデーと言えば、女性から男性へチョコレートを贈る日というイメージを持つ方も多いでしょう。
しかし、海外のバレンタインデーでは男性から女性に贈り物をするのが一般的です。
それぞれの国によってバレンタインデーの文化も異なります。
近年、日本でも「逆チョコ」や「友チョコ」などの言葉が誕生し、バレンタインデーに男性から女性にプレゼントするという文化も浸透しつつあります。
多様化するバレンタインデーは、決まった形に捉われず、性別関係なく楽しめるイベントになってきていると言えるでしょう。
今回は、バレンタインデーに男性から女性に贈って喜ばれるプレゼントについてご紹介します。


バレンタインデーの歴史
「バレンタインデー」は、毎年2月14日に制定されているイベントです。

当時のローマ帝国では、皇帝・クラウディウス2世という人が国を治めていました。
クラウディウス2世は「大切な人が故郷にいると士気が上がらない」という理由で、兵士たちの結婚を禁止していたのです。
この皇帝の命令を無視し、隠れて兵士たちを結婚させていたのがウァレンティヌスです。
後にウァレンティヌスの行動は後々皇帝にも知られてしまい、処刑されてしまいます。
しかし、兵士たちの結婚を陰で支え続けたウァレンティヌスの行動は市民から讃えられ、彼が殉職した2月14日を“バレンタインデー”と呼ぶようになりました。
バレンタインデーが始まったばかりの頃は宗教的な意味合いが強いものでしたが、現在だと一般的な贈り物を交換する文化は14世紀以降に定着したと言われています。

日本におけるバレンタインデー文化
バレンタインデーにチョコレートを贈るのは、実は日本発祥の文化です。
海外でもチョコレートを贈る場合はありますが、プレゼントの内容に特に決まったものはなく、好きなものを恋人や友達、家族に贈るのが一般的です。
日本でバレンタインデーが始まったのは20世紀頃と言われていて、バレンタイン文化と併せて販促行事にすることが目的でした。
始まったばかりの頃は女性から男性に対して、他にも友人、家族などに衣料品や化粧品をプレゼントするのが定番だったようです。


世界各国のバレンタインデー
冒頭でも触れましたが、海外では「男性から女性に」贈り物をするのが一般的です。
実は「ホワイトデー」も日本独自の文化で、中国や台湾、韓国などの一部のアジア圏でしか知られていません。
日本では当たり前になっているバレンタインデーやホワイトデーも、国によって内容は違っているのです。
ここからは、世界各国のバレンタインデーについてご紹介していきましょう。

アメリカ
アメリカは男性から女性に贈り物をするのが主流です。
義理チョコなどの文化は存在しないため、恋人や家族に対してプレゼントを贈るとともに、気持ちを伝えます。
プレゼントを贈る以外にも、夫婦や恋人で特別なディナーを楽しむ習慣もあるようです。
ベルギー
ベルギーでは「日頃お世話になっている人に感謝を伝える日」として定着しています。
そのため、夫婦や恋人でなくても花や香水などを贈ります。
しかし、恋人や夫婦の場合は男性から女性に贈り物をするのが主流です。
イギリス
イギリスでは「好きな人にこっそりと思いを伝える日」とされています。
「Be my valentine.(私の恋人になって)」とだけ書かれた、無記名の手紙をこっそりと渡して手紙を受け取った人が行動します。
その後、恋人として成立した際に男性から女性へ贈り物をするのが特徴です。
バレンタインデーに女性へ贈り物をするメリット
日本でも徐々に浸透しつつありますが、まだまだバレンタインデーに女性へ贈り物をするという男性が少ないのも現状です。
しかし、バレンタインデーに女性へ贈り物をすることで、男性にとってもメリットがあります。

女性はサプライズが大好き
女性にとって「バレンタインデー=自分が贈る側」と考えているため、男性から逆にプレゼントをもらえれば思いもよらないサプライズに驚く方も多いでしょう。
女性はサプライズが大好きなので、きっと喜んでもらえるはずです。

好感度が上がる
女性は、受け身な男性よりも積極的な男性を好みます。
誕生日や記念日などに気が行きがちですが、何でもない日に気遣いができる人は好感度が高いです。
そのため、バレンタインデーをきっかけにアプローチしてもらえれば女性はときめいてしまうでしょう。
思い出に残る
バレンタインデーにあなたからアクションを起こすことで、女性にとっては特別な日として思い出に残ります。
今までは女性側から贈り物を貰ったり、思いを伝えてもらったりしていた人も、今年は逆に行動を起こしてみてはいかがでしょうか?
女性が喜ぶバレンタインデーギフトとは?
今まで女性からバレンタインデーギフトをもらっていた人も、今年は女性にプレゼントを贈ってみませんか?
誕生日でも記念日でもないので、何を贈るか悩んでしまう人もいるでしょう。
そこで、おすすめのバレンタインデーギフトをご紹介していきます。

スイーツ
スイーツは女性へのバレンタインデーギフトの中でも王道です。
甘い物が好きな女性であれば喜んでもらえるでしょう。
その中でも普段は手が出ないような高級なスイーツを選ぶのがおすすめです。
例えば、マカロンやチーズケーキなど、百貨店のデパ地下などでの購入も検討してみてください。
お花
海外では、バレンタインデーに男性から女性へ花を贈る文化がある国もあります。
プレゼントに迷った時は、花も選択肢の1つに加えてみてください。
花には様々な種類があり、それぞれ花言葉も決まっているので自分の気持ちに合わせて選ぶのもおすすめです。

体験ギフト
贈り物には「もの」だけではなく、「体験」を贈ることもできます。
体験ギフトには、チケットをプレゼントして体験できるものやカタログから選んで体験できるものなど様々です。


エステチケットは様々なエステから販売されていますが、「RBN」のエステチケットは特におすすめです。
RBN(Rhythm Beauty Neverland)は、大阪市北区にあるエステサロンです。
他のエステサロンとは違った内容で癒しの時間・空間を提供してくれます。

施術では海外直輸入のウォーターベッドを使用し、七色に変化する光「クロモテラピー」でイライラした気持ちや疲れを癒します。
大理石を使った外観やゴージャスなエントランスなど、非日常とも言える空間で女性の美を最大限に引き出してくれることでしょう。
チケットは60分・90分・150分の3コースから選択できます。

今年のバレンタインデーはあなたから女性に贈り物を
今回は、バレンタインデーの起源や各国の文化、女性が喜ぶギフトについてご紹介しました。
バレンタイデーに男性から女性へプレゼントを贈るのは、海外では一般的とされています。

バレンタインに何を贈ろうか迷っている方は、ぜひエステチケットを選んでみてください。
