コンビニとまでは言わないけれど、大阪でも意外と多いエステサロンの数。
結果重視のところもあれば、リラックス目的のところもあり、自分にピッタリのエステサロンを見つけるのは結構大変です。
さらにその中から上手なところを見つけるとなると、当たりを引く確率は低くなりがち。
ですが、数打ちゃ当たるなんてエステサロンの探し方では、時間もお金ももったいない!
せっかく綺麗になりに行っても「ここはハズレだった」「下手な施術で逆に疲れちゃった……」
なんてことにならないように、大阪で上手なエステサロンを選ぶためのポイントを頭に入れておいて。
大阪の上手なエステサロン選びの6つのポイント
大阪では100件以上のエステサロン経験がある私がおすすめする、上手なサロンの見極めポイントは全部で5つ。
この5つのチェック項目(厳密には6つ!詳しくは6つめを参考にしてみて♡)を押さえれば、大阪でのエステサロン失敗率は一気に下がるはずです。
①エステサロンの種類をチェック
「エステサロンならどこも同じ」と思っていたら大間違い。
フェイシャルに強いところとか、痩身に力を入れているところとか、マシン施術が中心のところとか、エステサロンによって方針はまちまち。
しかも大都市大阪ともなるとエステサロンの数もかなり多いので、種類を絞り込まないことには満足の行くサロンとの出会いは縁遠いもの。
だからこそ、あなたの受けたい施術があるエステサロンで、サロンの種類がマッチしているかをチェックすることが大事!
エステサロンの種類は主に5つ。
それ以外にも、ヘッドマッサージ専門のエステサロンとか色々あるけれど、基本的なのはこの5つかな。
そしてこの5つの種類にはそれぞれカテゴリーがあって、フェイシャルなら「毛穴ケア」とか「小顔ケア」とか悩み別にメニューがあるんだけど、エステサロンによっては扱っているメニューと扱っていないメニューがあるので、行く前にお店のホームページをよく見てみると良いかも。
だって、リフトアップしたくて行っても該当するメニューがなかったら最悪でしょ?
と、いうことで……まずチェックすべきは、エステサロンの種類!まぁこれは、「大阪のどこのエステサロンが上手?」とか言う前に基本中の基本です。
②施術内容をチェック
エステサロンの種類を絞ったら、お次にするのは受けたい施術内容があるエステサロンを選ぶこと。
一言にボディトリートメントと言っても、痩身やリラクゼーション目的のマッサージなど様々。
さらに痩身なら、減量目的かボディラインを整えたいかでも選ぶべきサロンは変わってくるのです。

例えば、フェイシャルの場合、「くすみをケアしたい」とか「ハリ不足に悩んでいる」とか、お悩みがハッキリしている場合、そのお悩みに特化したマシンを取り入れているエステサロンは満足度が高いかも。
もちろん、神の手的なエステティシャンによるハンドトリートメントでお肌の悩みが解消することもあるけれど、上手なエステサロン選びで間違いないのは、マシン導入店。
逆に、「悩みの解消よりはリラクゼーション目的!」という人は、マシン施術だとリラックス効果が弱いので、ハンドトリートメントのところを選ぶのがおすすめ。
ボディトリートメントの場合は、まず痩身かリラクゼーション目的か、部分ケアかで違います。
痩身で、「目指せ!-10キロ減量!」的なダイエットをしたいのなら、痩身マシンが充実しているところを選ぶのが大切。
しかもマシンも色々種類があって、セルライトにはこれ、硬くなった脂肪にはこれといった感じで適材適所があるから、マシンが充実しているところを選びましょう。
筋肉に働きかけるマシン、脂肪に働きかけるマシン、むくみに働きかけるマシン、インナーマッスルを鍛えるマシンなど、それぞれ効果に違いがあるし、体質や肉質、パーツによって最適なお手入れの方法が違ってきますからね。
ダイエットというよりはボディラインを整えたい場合、ハンドトリートメントが充実しているエステサロンがおすすめです。
リラクゼーション目的の場合も同じくハンドトリートメント重視で探してみて。
ただし、タイ古式風とか台湾風マッサージを取り入れているところは、マッサージよりもストレッチ的な感覚だから注意。

もちろんマッサージを受けた後、体が軽くなって気持ちいいんだけど、リラックスは絶対できないもん(泣)。
施術中ずっと緊張感を持たなきゃいけないから、それこそ上手な選び方をするのがポイントです。
あと、部分ケアをしたい人は専門店に行くのもあり。
バストアップとかは専門のエステサロンの方が集中的にケアできるから、ネットで「大阪 バストアップ 専門 エステサロン」とかで検索すると良いかも。
それと忘れちゃいけないのが、メニュー以外の部分。
カウンセリングで肌質診断とか肉質診断、体質分析をしているところは、上手なエステサロン率が高いので選ぶ基準に入れてみて。
③エステサロンの場所をチェック
上手なエステサロンを見つけても、通うのに時間がかかったり、立地が悪くてアクセスが不便だと足が遠のきがち。
正直、エステサロンの施術ってジムで身体を鍛えるのと同じで、定期的に通うことが効果を最大限に引き出す秘訣なのです。
だから、通いやすさって本当に大事!
駅から何分かかるかとか、アクセスが便利かとか、エステサロンを検索するときは大前提で考えるのが絶対おすすめ。
と言うのも、前、とーーーっても気に入ったエステサロンがあったのね。
そんなに雰囲気が良いわけではないけれど、小顔メニューが本当に良くて。
施術直後とかに友達に会うと、「整形でもしたの?」って言われるくらい頬がムギュッてリフトアップするから、3ヶ月位通っていたのです。
……でも、最寄りの駅からめっちゃ歩くし、坂道が多いから仕事後とかだとヒールで行くのが本当に辛くて、結局通わなくなっちゃったのです。
どんなに上手なエステサロンを見つけても、通いづらかったらダメなんだと学んだ教訓でした。
だから、上手なエステサロン選びには立地も重要。雨の日でも行きやすいように、駅チカとかもおすすめです。
だって、せっかくキレイになっても、帰り道土砂降りとかだと気分も台無しになっちゃいますからね……。ちなみに、これ経験談(笑)。
④料金のチェック
みんな気になる、エステサロンの料金。
正直、安すぎるところは何かしら理由があります。
シーツの取り替え代金が別途必要だったり(他人の施術後のベッドとか絶対イヤだし払うしかないよね……)、
一回目だけ安くて二回目以降の勧誘がしつこかったり、技術力が全然なかったり、お店の清潔感に問題があったり……。
メニューにもよるけど、60分の施術で5千円切るところは「何かあるかも」と思って私はいかないかな。
前は「安くて最高!」と思ってたけど、多くのエステサロンは受けた後、満足度が低いのが共通して言える特徴だったから。
あと、先程も少し触れましたが、体験料金と通常料金が違うところって意外と多いからここはちゃんとチェックが必要です。
⑤口コミチェック
「ここ行きたい!」というお店が見つかったら、絶対にチェックすべきは口コミ。
もし口コミが一件もなかったら……新規オープンとか完全会員制とかでない限り、そこに行くのはおすすめしないかも。
口コミで見るべきポイントは、効果とか技術力、スタッフの評判など。
「対応が丁寧だった」とか「適切なアドバイスが受けられた」とか書かれていたら、上手なエステサロンの可能性高し。
あと、悪いコメントがあれば目を通してみると、大体どんなサロンなのかが分かりやすいかも。
それと、口コミを書き込んでいる人の年齢層にも着目するのが私の大阪で上手なエステサロンを探す大きな手がかり。
良いコメントが10代とか20代前半の若い人ばかりで、批判が上の年齢層だとしたら、そこのサロンはアンチエイジング系に弱いエステサロンな気がします……!
まぁ、こんな感じで口コミからエステサロンを探るのもお忘れなく。
一つ一つの口コミに返信しているサロンは、スタッフ教育もしっかりしているところが多いから特におすすめです。
独断と偏見!大阪で上手なエステサロンは基本的に会員制!
5つのポイントでエステサロンを選べば、大阪の沢山あるサロンの中でも「ここ!」というエステサロンに出会えるはず。
でももっと上手なエステサロンを選ぶ方法を言えば、私の経験上、“会員制”のところを探すのが一番。
今まで行った中で会員制のエステサロンには、正直失敗がなかったのです!
特に紹介でしか行けないエステサロンは、技術もスタッフの対応も大満足のところばかり。
ですが、会員制だとネット検索してババーンと出てこないから、見つけるのは苦労しますけど(汗)。
だからこれは本当上級編!もし知り合いに美容とかエステフリークのお友達がいたら、会員制のエステサロンを知っているか聞いてみましょう。
上手なエステサロンって、もう人気で予約がいっぱいなところが多いのは事実。
だから会員制だったり、紹介制のところもあるんだけれど……ね。
この大阪で、自分にぴったり合うエステサロンとの出会いは、自分のサイズにぴったりなスキニージーンズを見つけるくらい結構難しいから、お金と時間をロスしないためにも、しっかりチェックしてエステサロン選びを入念に♡この6つのアドバイスで、あなたが素敵なサロンと出会えることを祈っています!
