ハズレ無し!大阪で人気のリラクゼーションサロンの見つけ方
お仕事に疲れていたり、プライベートで心が疲弊していたり、婚活がボロボロだったり……
そんなときに自分を癒やしてくれるのは、お酒でもショッピングでもなくて、リラクゼーションサロンです。
リラクゼーションサロンでのケアなら、飲酒や買い物と違い、翌日に
「うわぁ、飲みすぎて頭が痛いし、肌もボロボロ」とか
「衝動買しちゃったけど一回も使わなそう」とか
新たなストレスを生むこともなく、体も心も癒やすことができますからね。

とは言っても、当たりのリラクゼーションサロンに行かないと、環境がうるさかったり、店員さん同士がワチャワチャしていたりして全然癒やされないことも。
だから、人気のサロンに行くのが一番安全!
……なのですが、大阪にはリラクゼーションサロンがこれでもかってくらいあるし、サロン検索アプリとかの順位付けは当てにならないのが現実。
だから、大阪では100件以上のエステサロンをめぐっている(現在も新規絶賛開拓中!)美容オタクでエステフリークな私が、失敗なしの人気リラクゼーションサロンを見つける方法を伝授します。
リラックス目的なら雰囲気重視!
癒やしを求めているのなら、サロンの雰囲気はマスト項目。
雑居ビルに入っているくたびれたサロンでは、技術が良くて体が癒されたとしても、心は満たされません。
ファンとか冷暖房の音がうるさい施術部屋だったり、スリッパが使い回しの便所サンダルみたいなのを想像してみてください。
イメージしただけでも癒やしとは縁遠いでしょ?
だからお店のホームページとか、画像検索をしたりして、雰囲気が良いところを選ぶようにしましょうね。

リラクゼーション施術はどんなもの?
まるでバリ島にいるかのように雰囲気が抜群、スタッフさんも丁寧で完璧。でもリラックス系の施術がない……
なんてこと、意外とあるのです!
リラックスを求めて行くのだから、リラクゼーションメニューがあるところを選ぶのは基本中の基本。
でも意外と見落としがちだから、メニューチェックは忘れずに。
施術をチェックするときは、アロマトリートメントとかハンドトリートメント、ヘッドマッサージ系のメニューがあるところを選ぶのがおすすめ。
間違ってもタイ古式マッサージとか台湾式マッサージとか選んじゃだめですよ!
終わった後の体は爽快だけど、マッサージ中の痛みやストレッチで心がグッタリしがちだから……ね。
リラクゼーションサロンは完全個室が大前提!
実は失敗するサロン選びでありがちなのが、「大部屋だった」とか「仕切りがカーテンだけで隣の部屋の話し声が聞こえてリラックスできなかった」というもの。
ですが、価格帯安めのリラクゼーションサロンだと、完全個室でないところが、すっっっごく多いのです。
全身リラックスさせるためには、外界から音をシャットダウンさせるくらいの勢いじゃないとだめ。
あっちの音が気になる、こっちの話し声が気になる、では頭が全然休まらないもん!

さらにもっと言えば、気分が上がるような個室のインテリアだと最高ですね。
よくあるTHEリラクゼーションサロン的な、殺風景な狭いお部屋のど真ん中に、よく整体とかでも見かける無機質な茶色いベッドがドーンとあるような個室じゃあテンションは上がらないもん……。
理想の個室はゴシップガールのブレア・ウォルドーフの部屋みたいな感じ。あんな風なお姫様気分になれる個室で施術を受けたら、体の疲れはもちろん、日々のストレスも一気に無くなりそうですよね♡(理想のイメージはあくまで私の主観です!笑)
ブログやインスタなどのSNSをやっているリラクゼーションサロン
たまにありません?リラクゼーションサロン検索サイトとかの情報ばかりで、お店のホームページがないところ。
正直サロンの情報が少なすぎると大阪で人気なところか分からないし、ましてや情報収集ができないからリラクゼーションサロンを選ぶ上では論外にしています。
あと絶対チェックしてほしいのが、SNSをやっているかどうか。
やっているところに共通して言えるのは自分のサロンに自信を持っているということ。私が大阪でリラクゼーションサロンに行く時は、その店舗のブログとかインスタを必ずチェックしています!サロンの特徴が分かりやすいし、何よりコメントとかからサロンの情報収集もできるしね♡
ネットで口コミ検索
エステサロンとかリラクゼーションサロンが検索できるアプリのサロンって、実は掲載料順のことが多いって知ってる?
IT系に勤務している高校の同級生から聞いたのですが、利用者の思うランキングではないことが多いらしくて……
それ知ってから、なるほどって思ったのです。
だって、一番上のサロンに行っても「ここ、当たり!」って思うところが少ないから(苦笑)。

本当の口コミとか評価を知りたいなら、ネットで純粋に検索するのが一番。
リラクゼーションサロンの名前と、「大阪 口コミ」とか「大阪 評判」って検索すればすぐに出てきます。本当に人気のリラクゼーションサロンなら他の人がブログとかで取り上げているはず。もし悪い口コミばかりだったり、評判が全然載ってなかったら、そこは行くの保留にした方が正解。
というわけで、「雰囲気」「メニュー」「完全個室」「SNS」「口コミ検索」の5つをチェックすれば、大阪でも人気リラクゼーションサロンをピンポイントで探せます。せっかくお金と時間を使うんだもん、満足できるサロン探しには手を抜かず、しっかり癒やされてきてくださいね♡
大阪で人気のリラクゼーションサロンRBNが桁違いの豪華さ!
ここまで大阪で人気の当たりリラクゼーションサロンを探す方法をご紹介したけれど、正直私がいつも通っているサロンが大阪でNo.1なんじゃないかって思っていまして……!
元々、美容家さんとかモデルとか、関西の有名セレブ美女のインスタとかで知ったサロンなのですが、行くたびにお姫様気分が味わえる素敵なサロンなのです。
それはどこかって?(私、教えるのもったいぶり過ぎ?笑)
今年3月に大阪の北新地にオープンしたRBNです!

結構雑誌とかメディアで取り上げられていたから、知っている人も多いかも?今まで3ヶ月以上通えるサロンに出会っていなかったサロン難民の私が、RBNは会員になってからずっと通い続けて常連化するほど虜になっています♡
何がそんなに魅力的かって、もう全てですよ、す・べ・て!まず雰囲気が至極最高。
美術館にいるんじゃないかってくらい、360度美しさで彩られている空間なのです。

サロンに入った途端、スワロフスキーの大きなシャンデリアが光っているし、全面大理石のエントランスは背筋がピンとなるくらい、豪華。
大阪にいることを忘れて「あれ?ここ、天国だったっけ?」って思うくらい、浮世離れした空間なの。
あと、会員制だから基本的に他のお客さんとお顔を合わせることはないのだけど、ここのエントランスでは偶然に出会うこともあって。
この間なんてね、誰もが知っている有名モデルにバッタリ遭遇しました♡(名前は出せないのですが!)
ああ〜思い出してもキレイだったな〜。
美女を見ると目の保養になるだけじゃなくて、美意識が高まるから内側からキレイになれる気がする!

と、話が逸れちゃいましたが……
RBNはトリートメントルームも桁違いの豪華さで、「あれ?私ってハリウッド女優だったっけ?」的なアホな勘違いを起こしそうになるくらい、個室が半端ない。
例えばこのトリートメントルーム。
ベッドに寝ると頭上に満点の星が煌くんです!
エステを受けながら星空鑑賞できるなんて他には絶対ない、と思ったらこの星空。

なんとロールスロイス社のものなんだって!……そりゃあ他のリラクゼーションサロンには絶対ないはずだわ。
しかも横になっているベッドはイタリアから直輸入した特殊なウォーターベッドなの。
宙に浮いているような寝心地だから、星空を見ながらだと、まるで空に浮かんでるような気分になれる♡(大げさではなく、一回体験すると分かるこの夢心地!)

ちなみにこのベッドは1台300万以上するというので、RBNの豪華さは桁違いなんだと改めて実感。
東京港区六本木に在住のセレブ女子の友達に紹介したら、「大阪の人気リラクゼーションサロンってこんなにすごいの?っていうか、ここ日本?」ってビックリしていたもん。
本物のセレブも驚く設備とか内装って、RBNだけでしょう。
大阪の他のリラクゼーションサロンとか、いくら人気でもRBN知った後にはショボく見えちゃう……。そりゃあ仕方ないか!(笑)

大阪人気No.1リラクゼーションサロンは技術力が最上級レベル
そんなRBN様。
SATCのキャリーもサマンサも大興奮しそうな雰囲気ですが、この内観に負けず劣らず素晴らしいのが技術力の高さ。
これこそ通い続けたくなる人気の一番の理由かも。
海外のスパとかもたくさん巡ってきた私ですが、RBNのエステティシャンになら「全身任せたい!」って思えるのです。
私も結構勉強しているから美容には詳しい方だと思っているんですが、RBNのエステティシャンは別格。
プロってこういう人たちのことを言うんだな……
と感銘を受けるほど、リラクゼーションの知識が豊富で、大阪で一番人気なのが本当に納得です!
癒やしを求めに行くならRBNは間違いない!というか、ここしかない!
先月失恋のショックに打ちのめされたとき気を紛らわすためにRBNに行ったら、綺羅びやかな空間と最上級に気持ちがいいトリートメントで、悲しい気持ちがストンと落ち着いて、「キレイになってもっと良い人見つけよう!」ってたった60分で切り替えられたし(笑)。
私のように失恋や婚活で心身ともに疲れた〜〜って人や、お仕事の疲れを溜め込んでいる人、リフレッシュしたいって人。ぜひ一度RBNに足を運んでいて!世界が変わりますよ♡
